よくある質問
タグ一覧
>最終更新日時:
金策
神託の宝珠、神器の結晶の入手方法
ロビーでのエモティコン
イベント交換の装飾品
イベントアイテムの集め方
ガチャ
魔道士の回復フィールド
魂解放の効果
スコア計算
スコアアタック
協力プレイのローテーション
火:火焔 悔恨
水:平原 凍土
木:火焔 凍土
金:平原 悔恨
土:平原 火焔 凍土
日:火焔 悔恨 凍土
覚醒の効果
魔道士:回復フィールドの効果アップ、通常5段目の貫通弾が3wayになる
シーフ:カウンターアタックが5wayになる
ギガント:通常弾が1-1-2から1-2-3に増える
格闘家:コンボ効果上限アップ(赤オーラ。射程、攻撃アップ)
リーダースキルの効果
ダメージ中で約1.15倍
ショット大は約1.25倍
ショット中で約1.20倍
クリティカル大は約1.3倍 属性値は増えない
KB大はおそらく1.25倍~1.3倍
有能な星3キャラ
ハリス。金稼ぎキャラ
ジェニー。KB2に貴重な状態異常回復
クライブ。KB2が運バフ&高威力
ニュムパエア。エロい
ヌート攻略
→小さい追尾弾を連続で吐いたらKBで打ち消し、デカい玉は十字に動くだけなので避ける
→オーラ出したら自分は左下に移動して誘導、近づいてきたら右側に抜けてヌートの背面に走ると殴る攻撃を中断する
→ヌートが設置弾を置いて初期位置に戻るので近距離で殴る
→地面叩きつけに合わせてKBで衝撃波打ち消す
→最初戻る。
チャリオット攻略
避けにくいワザは全部KBの無敵避け推奨
・序盤の火炎放射は左→右→左→右→左で噴射してくるから右で待機してKB2回で無敵抜け
・近づいてギロチンはタイミングを覚えてKBで回避、判定は一瞬だから気持ち早めに出しとけば避けられる
・岩を徐々に後方に向けて撒き散らすワザは、後方で待機して3段目(後半は2段目)にKBで無理矢理回避。
安置もあるが難しいからオススメせん。
・サービスタイムは岩と溶岩、岩が前方、溶岩が後方だから普通に見てから避けられる、この間にゲージ回収
あとは繰り返し。オススメはゲージ回収が楽な戦士、特にレイジャックがいたら◎
慣れたらノーダメで倒せることもあるから頑張れ
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない